定額法
定額法のご説明
▼
「定額法」とは・・・
定額法とは、減価償却の方法のうち、一定額で償却していく方法。
減価償却の方法には、一定額で償却していく方法と、未償却残高に対する一定の率で償却していく方法がある。定率法は、最初にうちの償却額が大きく、だんだんと小さくなっていく形になる。事業に必要な設備などを買った場合にも、最初のうちに大きく経費計上してしまい、だんだん経費としての負担額が小さくなっていく。そのために、定率法は定額法に比べて保守的な会計方針と言われる。
定額法
TOPへ
(C)AMUZENET